カテゴリー別アーカイブ: WEBツール

郵便番号の入力で都道府県、住所を自動入力する jQueryと郵便番号ライブラリ(Library)

WEBサイトで郵便番号を入力すると住所が自動で表示するサンプルです

郵便番号と住所に特化しているので改造してつかってください

jQueryを読み込みます

<script src=”https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.2.4/jquery.min.js” ></script>

郵便番号のライブラリを読み込みます

<script src=”https://ajaxzip3.github.io/ajaxzip3.js” charset=”UTF-8″></script>

郵便番号のテキスト配置

<input type=”text” name=”txt_zip” style=”font-size:24px;” value=”” onchange=”AjaxZip3.zip2addr(this,”,’ken’,’address1′);” />


実際の全体ソース

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset=”utf-8″>
<meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”IE=edge”>
<title>Zip Sample</title>

<script src=”https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js”></script>
<!– Zip Library –>
<script src=”https://ajaxzip3.github.io/ajaxzip3.js” charset=”UTF-8″></script>

</head>
<body>

<div style=”padding:50px; text-align:center;”>

<input type=”text” name=”txt_zip” style=”font-size:24px;” value=”” onchange=”AjaxZip3.zip2addr(this,”,’ken’,’address1′);” />

<select name=”ken” id=”txt_ken” style=”font-size:24px;”>
<option></option>
<option value=”1″>北海道</option>
<option value=”2″>青森県</option>
<option value=”3″>岩手県</option>
<option value=”4″>宮城県</option>
<option value=”5″>秋田県</option>
<option value=”6″>山形県</option>
<option value=”7″>福島県</option>
<option value=”8″>茨城県</option>
<option value=”9″>栃木県</option>
<option value=”10″>群馬県</option>
<option value=”11″>埼玉県</option>
<option value=”12″>千葉県</option>
<option value=”13″>東京都</option>
<option value=”14″>神奈川県</option>
<option value=”15″>新潟県</option>
<option value=”16″>富山県</option>
<option value=”17″>石川県</option>
<option value=”18″>福井県</option>
<option value=”19″>山梨県</option>
<option value=”20″>長野県</option>
<option value=”21″>岐阜県</option>
<option value=”22″>静岡県</option>
<option value=”23″>愛知県</option>
<option value=”24″>三重県</option>
<option value=”25″>滋賀県</option>
<option value=”26″>京都府</option>
<option value=”27″>大阪府</option>
<option value=”28″>兵庫県</option>
<option value=”29″>奈良県</option>
<option value=”30″>和歌山県</option>
<option value=”31″>鳥取県</option>
<option value=”32″>島根県</option>
<option value=”33″>岡山県</option>
<option value=”34″>広島県</option>
<option value=”35″>山口県</option>
<option value=”36″>徳島県</option>
<option value=”37″>香川県</option>
<option value=”38″>愛媛県</option>
<option value=”39″>高知県</option>
<option value=”40″>福岡県</option>
<option value=”41″>佐賀県</option>
<option value=”42″>長崎県</option>
<option value=”43″>熊本県</option>
<option value=”44″>大分県</option>
<option value=”45″>宮崎県</option>
<option value=”46″>鹿児島県</option>
<option value=”47″>沖縄県</option>
</select>

<input type=”text” name=”address1″ value=”” style=”font-size:24px;” />
<input type=”text” name=”address2″ value=”” style=”font-size:24px;” />

</div>

</body>
</html>

MySQL日付や時刻、曜日などの取得方法 日付フォーマット

現在日付取得
select current_date;
+————–+
| current_date |
+————–+
| 2006-09-13 |
+————–+

現在時刻取得
select current_time;
+————–+
| current_time |
+————–+
| 06:43:15 |
+————–+

現在の曜日
SELECT DAYNAME(NOW());
+—————-+
| DAYNAME(NOW()) |
+—————-+
| Friday |
+—————-+

年/月/日にフォーマット
SELECT DATE_FORMAT(now(),’%Y/%m/%d’);
+——————————-+
| DATE_FORMAT(now(),’%Y/%m/%d’) |
+——————————-+
| 2006/11/23 |
+——————————-+

文字 説明
%Y 4桁の年を表示 2006
%y 2桁の年を表示 06
%M 月の名前を英語で表示 September
%m 月を数字で表示 09
%c 月を数字で頭の0無しで表示 9
%d 日付を表示 23
%W 曜日を表示 Wednesday
%p AM、PMを表示 PM
%r 時刻を12時間表記で表示 09:14:34 PM
%k 時刻を24時間表記で表示 21
%i 分を表示 34
%s 秒を表示 20

[find]でファイルやディレクトリを検索する find|Linuxコマンド

構文
find [option] [path…] [expression]

オプション
-depth  ディレクトリ本体の前に,ディレクトリの内容を先に評価する
-follow  シンボリック・リンクの参照先を検索する
-xdev   他のファイル・システムにあるディレクトリは探索しない

参考>
フォルダ配下の拡張子htmlのファイルをファイル詳細付きで検索する
$ find ~/ -name “*.html” -ls
444226 1 -rw-r–r– 1 hoge hoge 86 Nov 19 12:30 /home/hoge/index.html

ルートのpublic.html以下で拡張子がjpgでかつサイズが
100Kバイト以上のファイルを探し,結果をresultファイルに書き込む
$ find ~/public.html -name “*.jpg” -and -size +100k -fprint result

tempを含むファイルを探し,削除を行う
$ find ~/ -name “*temp*” -ok rm {} \;

CloudFrontのエッジサーバ上にあるキャッシュされているオブジェクトを変更する又は、更新する

まずは CloudBuddy Personalをインストールします。

http://m1.mycloudbuddy.com/downloads.html

メールアドレスなど入力が必要ですが、画面に出てくる指示のままに
進めます。

ダウンロード、インストール後、S3のアクセスキー、秘密キーなどを
入力して、CloudBuddy Personalのエクスプローラ画面を開いてください。

LINEの連絡先・電話帳と同期しない!したくない!人向け 友だち自動追加・通知を防ぐ

こんな方。
・あまり親しくない人にLINE友だち通知を送りたくない
・連絡先・電話帳の人たちを友だちに自動追加したくない
・仕事上の関係だけの相手だから、LINE友だち通知を送りたくない
・自分の電話番号を知っている相手に、LINEアカウントを通知したくない

電話番号でLINEに登録する際、アドレス帳データをアップロードしないこと

この際に、とりあえず何も気にせずに電話番号を登録してしまうと、自身のアドレス帳(連絡先)に登録されているLINEユーザーに、あなたが友だちとして一斉に通知されてしまうようになります。

2015y12m17d_143916408

連絡先に登録している相手をかってに友だちとして自動追加したくない
その他>設定>友だち>友だち追加をオフ
自分の電話番号を知っている人に、友だち表示・通知されたなくない
その他>設定>友だち>友だちへの追加を許可をオフ

.NET フォームの初期表示位置を設定、変更する

// フォームの Location プロパティによって決定されます (初期値)
cForm1.StartPosition = FormStartPosition.Manual;

// 画面の中央に表示されます
cForm1.StartPosition = FormStartPosition.CenterScreen;

// Windows の規定位置に表示されます
cForm1.StartPosition = FormStartPosition.WindowsDefaultLocation;

// Windows の規定位置に表示され、サイズも規定のサイズに変更されます
cForm1.StartPosition = FormStartPosition.WindowsDefaultBounds;

// 親フォームの中央に表示されます
cForm1.StartPosition = FormStartPosition.CenterParent;

文字列に改行、タブ文字などの定数を挿入する

VB.NET

Dim s As String

‘キャリッジリターン文字とラインフィード文字
s = vbCrLf
s = ControlChars.CrLf

‘キャリッジリターン文字
s = vbCr
s = ControlChars.Cr

‘ラインフィード文字
s = vbLf
s = ControlChars.Lf

‘改行文字(WindowsではvbCrLfと同じ)
s = vbNewLine
s = ControlChars.NewLine

‘値0を持つ文字
s = vbNullChar
s = ControlChars.NullChar

‘タブ文字
s = vbTab
s = ControlChars.Tab

‘バックスペース文字
s = vbBack
s = ControlChars.Back

C#の場合


C#

string s;

//キャリッジリターン文字とラインフィード文字
s = “\r\n”;

//キャリッジリターン文字
s = “\r”;
//ラインフィード文字
s = “\n”;

//値0を持つ文字
s = “\0”;

//タブ文字
s = “\t”;

//バックスペース文字
s = “\b”;

さくらインターネットでCakePHPを動作 「500 Internal Server Error」

さくらインターネットでの問題点
マルチドメインの設定でCakePHPを動かすと、「500 Internal Server Error」で動かなくなる。
例)sampdomain ディレクトリにCakePHPをインストールし、「http://sampdomain.example.com/」のようにサブドメインとして設定し、動作させた場合。

以下のように、CakePHP内の3つの.htaccess に RewriteBase を追記することで、この問題は解決できる。

CakePHP内の3つの.htaccess に RewriteBase を追記する。

■home/アカウント/www/sampdomain/.htaccess

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule ^$ app/webroot/ [L]
RewriteRule (.*) app/webroot/$1 [L]

■home/アカウント/www/sampdomain/app/.htaccess

RewriteEngine on
RewriteBase /app
RewriteRule ^$ webroot/ [L]
RewriteRule (.*) webroot/$1 [L]

■home/アカウント/www/sampdomain/app/webroot/.htaccess

RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.*)$ index.php?url=$1 [QSA,L]

コントロールパネルの「ドメイン設定」で、マルチドメインの設定を確認する
※マルチドメインのパス「/sampdomain」の後にはスラッシュを入れてはダメです。

ドメイン名 ウェブ
example.sakura.ne.jp★ マルチドメイン /
example.com マルチドメイン /
sampdomain.example.com マルチドメイン /sampdomain

TextBoxやRichTextBoxで文字列の最後の行までスクロールさせる方法

VB.NET

‘カレット位置を末尾に移動
TextBox1.SelectionStart = TextBox1.Text.Length
‘テキストボックスにフォーカスを移動
TextBox1.Focus()
‘カレット位置までスクロール
TextBox1.ScrollToCaret()


C#

//カレット位置を末尾に移動
TextBox1.SelectionStart = TextBox1.Text.Length;
//テキストボックスにフォーカスを移動
TextBox1.Focus();
//カレット位置までスクロール
TextBox1.ScrollToCaret();